みかち

このサイトは 回の祝福を受けました。

2005/10/3ROの危機

ステルス移動チート実用化か?
ttp://blog.livedoor.jp/botbokumetu/archives/50111249.html

 ◆概要
 AreBackDoorは、ギルド砦マップ中を誰にも知られる事無く
 移動する事ができるAreTool用モジュールプラグインです。
 防衛線突破、復帰阻止突破、エンペリウム到達など
 ご自由にお使いください。

こいつはさすがにグレートやばいチートじゃないのだろうか
らびんちやイヤリンのHPで紹介すると升使用者と誤解させそうなんで
自分のHPで紹介

ここから選択肢は2つに1つだなあ
・癌がステルス対策して窓BOTもいなくなって世界が平和に
・癌がステルス対策せずGv崩壊

2005/9/17わーい初休日出勤

 ちょwwwwみんな私服なんだがwwwwwwだまされたwwwwっうぇうぇ

2005/7/21昔のネタ掲示板の話

久々更新。

この前phpの勉強にネタ掲示板をphpに変えたわけですが。

前回のCGIでは実はひそかにみんなの投稿回数を数えてたりしてます。
折角なのでここでランキング発表を。

発言回数ランキング
1.どみ(379回)
2.まろうど(255回)
3.寒月(170回)
4.すろと(94回)
5.れぐるす(86回)
6.如月桜嵐(82回)
7.まりも(64回)
8.GeorGe(53回)
9.如月(26回)
10.NAGARE(25回)
以下れぐ、ぽん、あみ、れり、ぷらみどと続く模様。
ちなみに名前を変えた人は不利です。別集計です。

続いて画像投稿ランキング
1.どみ(267回)
2.まろうど(117回)
3.寒月(123回)
4.すろと(30回)
5.れぐるす(54回)
6・如月桜嵐(81回)
7.まりも(64回)
8.GeorGe(18回)
9.如月(15回)
10.NAGARE(6回)

ふ。投稿回数と何もかわらねえ。

ちなみに現在の掲示板にこの機能はありません。
別に数えようと思えば数えられるけど。

訂正。つか全然ソートできてないし。

1.どみ(267回)
2.寒月(123回)
3.まろうど(117回)
4.如月桜嵐(81回)
5.まりも(64回)
6.れぐるす(54回)
7.すろと(30回)
8.GeorGe(18回)
9.如月(15回)
10.あみ(13回)

2005/4/1卒業

実は卒業しました、大学を。
1年留年してたり卒論が2月までかかったり単位が足りなくて3月まで追試受けてたりしましたが学位授与です。
後から返せといわれても返しません。

さてこの4月からは社会人なのですが、自宅通勤のため特にまだ精神的な変化はなく。
まあだらだらと遊びながら仕事していきたいと思います。


しかし大学時代の5年を振り返るとWebの世界もずいぶん変化したものです。
やれHTMLだCGIだの勉強して始めたサイトですが回りはXMLに変えたりXHTMLに変えたりphpに変えたりWiki入れたりBlog入れたり、いろいろとこむずかしいもとい便利なシステムが開発されました。
このサイトにはほとんど導入されてないけどな。
機会があればそういうのの勉強のために導入しようかなと思ってますがまだリンクすら直してなかったりもう放置状態。
でも消す気はありません。もったいないし。

とりあえずそろそろ始まる社員研修でちょっと性根を叩きなおして来ます。

2005/2/6ファラフェルガーデン

 とやらに行ってきました。京阪出町柳駅北東口からから東に150mほどの場所です。奈良にも姉妹店があるのだとか。

 ファラフェルという中近東料理がメインらしいです。詳細はぐぐれ。
レタスとかひよこ豆とやらをすりつぶして揚げたものが入ってる奴なんですがMサイズが500円。
ファーストフードにしてこの値段はやばいんじゃないかと今まで手が出なかったのですが、このたび一度食してみることに。
店内の雰囲気が一人だとちょっとつらかったので持ち帰りだけどね。

味はかなりおいしいと思います。ピタパンはナンに似てるかな。
ひよこ豆とやらも歯ごたえがしっかりしてて肉団子食べてる感じ。
Mサイズはこれが5つ入っていて量的にも結構あります。
女性だったらMサイズ2つ食べるのはかなりつらいかも。

まあハンバーガーなんかよりは割高な食べ物ですが具の種類とか質とかを考えるとそこまで高価なものでもないかなという感想です。

 一度試してみても損はないと思います。

2005/2/2行き/雪

風景(雪)
トンネルを抜けるとそこは雪国だった。
別にトンネル抜けたわけじゃなく電車で寝てたらいつのまにか一面真っ白だっただけですが。
やはり雪を見ただけでこう楽しく感じるのは非雪国人ならではですね。
タクシーは後輪にチェーンを巻いていましたがつけてない車の方がまだ多いか?
今日は特に車に注意しましょう。
安全第一。

2005/2/2時間がないなー

 1日が8760時間くらいにならないかしら。1年経つ前に死んでしまうけど。

今日は今まで落としてた言語オートマトンの試験だったのじゃがー。
初回の講義に出たきりで何やってたのかわからず教科書必死で読んでたのじゃがー。

出 題 範 囲 が 教 科 書 の 1/3 だ っ た

しかもえらく簡単だし・・・なんでこれ取れなかったんだっけ・・・。
ちなみに問題。
1:(1+0)*(0000+1111)を受理する決定性有限オートマトンを作れ。
2:有限オートマトンはスタック空状態で受理状態とするプッシュダウンオートマトンでシミュレートできることを示せ(スタック活用しない証明は没)。
3:{x2y|x={0,1}+, y={0,1}+, length(x)=length(y))}を生成する文脈自由文法を作れ

3はもうちょい考えやすい書き方してたけどまあ2を挟んで0か1が適当に並んでる文字列、ただし右と左の文字列の長さは一緒だよを作り出す文法です。
別に標準形で書けとも書いてなかったのでそのまま書いたら2行で済んだり。
あまりに暇なんで標準形2種類に変換して書いといたけど。
ちなみにS→0A0 S→0A1 S→1A0 S→1A1
     A→0A0 A→0A1 A→1A0 A→1A1 A→2 であってるよね

たしか去年は数理と同じ講義を取ってえらく難しかった&履修登録してなかったんだよなあ。

2004/12/26ローゼンメイデン全12話(原作:PEACH-PIT/制作:ノーマッド)

 うわー久々にアニメ見ましたよ。1話も欠かさず。
ヒキコモリの主人公と動く人形の話。
途中から原作を離れたストーリーだけどまとめ方は悪くなかったかな。
原作にはない戦闘描写も雰囲気を損なわない程度にはノリが良かったですね。
ご都合主義だけどまあこの作品戦闘が売りじゃないし。

 世間はロリだのショタだの小さい人を愛でる傾向が強くなったというか表面化してきただけというかそんな感じですが、開き直って人間より小さい生きてる人形を登場させたことが小人を愛でる層に受けたのだろうと推測。

 声も悪くなかったし最近の深夜アニメにしてはかなり出来がよかったんじゃないでしょうか。
翠星石の2ch人気はものすごいものがありますがあれはかなり声の勝利っぽい。
水銀燈は原作から大人気でしたがこれも堅調に支持を保ってますね。
雛苺は声のせいで原作よりバカになってますが。

 全話通してみると原作の出来を越えてるのは5話だけでしたが最終話の出来もまずまず。
途中のり姉にちょっかい出してくる変な男のエピソードとかは最後まで全く活かされず非常に無駄な部分だったりもしましたが。
 蒼星石のエピソードが原作と異なっていたのは今となっては好判断です。
名台詞「か〜ずき〜」が生まれ何より蒼星石がリタイヤせずに済んで蒼星石ファンも浮かばれることでしょう。あんまりいないけどな。

 ちなみにアニメ内キャラ俺的順位は
真紅>翠星石>水銀燈>その他
 まあ要はそこらのローゼンファンと一緒の嗜好ってことさー。

 文章がぐだぐだですがまあ結論だけ言いましょう。
お勧めしません。
でも原作のファンには決して裏切らない内容だったと思いますよー。
続編希望ですよー。
次はバンダイにスポンサーになってもらって超合金ロボを召喚してアリスゲーム希望ですよー。

2004/12/24神社のススメ-ボクと巫女と神職と- 1(田中ユキ/講談社)

 うるさいだまれ。
 行方不明になった兄の代わりに神社を継ぐことになった男が神社の内部事情にうんざりしながらも中学生のバイト巫女にめろめろになっていく話。

 あとがきで作者が神社で働いたことがあると言ってますが納得いく話です。
長年俺も「賽銭とかお祓いとかで食っていけるんかね」と思ってましたがこの漫画である程度その営業形態がわかりました。
やっぱ大変なんだなあ・・・。
 権宮司の「神社は宗教ですがビジネスです。そしてアミューズメントだ」の台詞がしびれる。

 一応巫女は4人出てきます。まあその仕事内容も結構大変なんだなーと勉強にはなります。
キャラが薄いから巫女よりも権宮司とか権禰宜とかが目立つけどな。
どいつもこいつも人間味あふれてていい感じ。アフタヌーンは最近こういうの多いな。

 まだ1巻なのでどういう方向に転がるつもりか見当もつきませんがしばらく集めようと思います。

2004/12/12リアルファイトラブストーリー(GASE)


ジャンル格闘アクション+恋愛シミュレーション
人数1人用
発売日2005年2月30日
対応機種PC

ストーリー:
 ガラの悪い不良高校生山井ヨシオと絵に描いたような模範的な優等生の川井スミコは幼馴染。
ヨシオは今日もスミコに起こされて仲良く登校です。
しかし最近は景気も悪く、町の治安が悪かったり天変地異が起こったりと大変です。
そんなわけでヨシオは今日もスミコを災厄から守るため陰で暗躍を始めます。

システム:
     ○登下校画面
Never Printing
画面はスミコを中心に自動で横スクロールします
途中いくつか障害があるので、プレーヤーはヨシオを操作し様々な障害を排除していきます
スミコが途中で死んだり家に帰れなくなるとゲームオーバーです


特徴:
●完全フリー格闘
 道端に落ちているあらゆるものが攻撃対象になります
 当然スミコも攻撃対象になるので注意して行動してください
●好感度システム
 スミコは歩行中勝手におしゃべりなど様々な行動を取ります
 その時にプレーヤーの取る行動によってスミコの好感度が上下します
 好感度によってシナリオは変化します
●怒りシステム
 スミコの会話に何のリアクションも取らなかったりスミコを攻撃するとスミコの怒りゲージがたまっていきます
 怒りゲージがMAXになると鬼スミコとなり一定時間画面内の敵を自動的に攻撃します
●無限コンボ
 基本的にパンチ攻撃は相手が死ぬまで連打できます
 先行入力しすぎてスミコをボコボコにしないように注意してください

基本操作:
1ボタンパンチ(P)
2ボタンキック(K)相手は吹っ飛びダウン状態になる
3ボタンキャッチ(C)相手をつかんでキャッチ状態になる
4ボタンジャンプ(J)
特殊操作:
 アイテムを拾う:アイテムの上で↓キー+パンチ
 アイテムを使う:アイテムを持った状態でパンチ
 アイテムを投げる:アイテムを持った状態でキック
 ビンタ:キャッチ状態からパンチ
 膝蹴り:キャッチ状態からキック
 投げ:キャッチ状態から方向キー+キャッチ
 キャッチ解除:キャッチ状態からキャッチ
 マウントポジション:ダウン状態の敵の上に立ってキャッチ
 関節技:マウントポジション状態で方向キー+キャッチ
 マウントポジション解除:マウントポジション状態でキャッチ

ステージ解説:
     ○1面:商店街
Never Printing
比較的難易度の低い最初のステージ
開始20m付近の駄菓子屋前のモヒカン*3は先制攻撃で倒すと高得点
その先の自動販売機をキックで壊すとジュースが出るのでスミコに渡すと好感度が1アップ
35mの吉岡さんの家の犬は無限パンチではめないと即座に噛み殺されるので注意
時々出てくる通勤途中のサラリーマンはかなり金を持っているので余裕があれば倒しておきたい
ステージボスはセクハラ生活指導
スミコのスカートをめくられると好感度が大幅ダウンするのでその前に無限パンチで沈めておくこと


     ○2面:蓬莱山
Never Printing
昼の課外授業となるこのコースはとにかく罠が多い
先回りして潰せる罠は出来るだけ潰しておく
開始25mの切り立った崖はスミコ1人では絶対渡ることが出来ないので
スミコをやさしく投げて対岸に渡してあげよう
パイルドライバー(キャッチ中にJ+C)でも渡ることができるがスミコが頚椎損傷で死亡してしまいゲームオーバーになるので気をつけよう
主な好感度イベントは「一緒にネットトラップ」「展望台で後ろからキャッチ」「山猫を捕まえる」の3つ
ステージボスは人里近くに下りてきたクマ
リーチが違いすぎるのでまずスミコをキャッチで盾にしてクマの一撃を防ごう

     ●3面デーモンロード
Never Printing
放課後、町は魔界に変わる
赤土の川原に隙間も無いほど埋め尽くされた水妖と道を闊歩する悪魔たちをどう処理するかがカギ
鬼スミコが唯一役に立つ場面だが、実は悪魔はノンアクティブなので攻撃しなければ攻撃されることはない
スミコは悪魔とぶつかると勝手に攻撃してしまうのでキャッチやキックで移動させて悪魔の進路を防がないようにしよう
ステージボスはサタン
このボスは単体でノンアクティブなのでパンチで倒してしまえばいい

2004/12/8ハウルの動く城(スタジオジブリ/東宝)

 ちょっと前に見てきました。

 老人になる呪いをかけられた女の子が何を思ったか若い魔法使いの家に押しかけて掃除婦になって愛を育む話。
 率直なところ千と千尋を越える出来ではないなと思いました。
 作画レベルと音楽はいつもどおり最高レベルの出来なので安心ではありますが。
ハウルの声が木村拓哉といういいのか悪いのかで言えばとてつもなく悪そうなイメージでしたが実際聞いたところ全然かまいませんでした。
アシタカだってちょー下手くそだったしn
ハウルよりも主人公のソフィーの声が最初違和感ありました。慣れたけど。
 話の筋が今まで以上にぐだぐだです。
原作つきだから原作読んでから劇場こいや、ってことでしょうか。
全てのキャラがなぜそのように動くのか疑問だったりすることばっかりです。
何の説明もないから置いてけぼりになった気がして素直に楽しめません。
演出だとはわかってるのですがあまりにころころ変わるのでソフィーの作画担当は気でも狂ったのかと思います。

 最後の落ちはかなり最低レベル。
原作どおりだと臨場感がないからか劇中で戦争が行われているわけですが、
この終わらせ方が噴飯ものです。
ここだけで半分減点です。

 基本的には平均以上というかかなり高得点な出来、ソフィーとラストと展開の不自然さでかなり損している作品でした。
 基本的にはお勧めですがこれが興行記録を塗り替えたりしたら悲しいです。